奄美大島だけでなく、奄美群島(喜界島、加計呂麻島、徳之島、沖永良部島、与論島)で唯一のクラフトビール醸造所
2022年7月7日にオープン!!
2023年9月現在、7種類のクラフトビールを製造販売しております。
奄美ブリュワリーは、MADE IN AMAMIの正真正銘、奄美オンリーワンクラフトビールブランドです。
オープンで少しラベルが変わりましたが、下記の7種のラインナップ。
- 島ばななヴァイツェン
- 長命草ペールエール
- 純黒糖闘牛ブラウンエール
- ソルティーシークニンサワーエール
- ハブW-IPA
- たんかんヘイジーIPA
- すももハイビスカスIPA
奄美の素材を使ったMADE IN AMAMIの奄美オンリーワンクラフトビールが誕生しました。
奄美のクラフトビール「奄美オンリーワンクラフトビール」が買えるお店一覧
123マート
奄美市随一の繁華街、屋仁川に近く、ビジネスホテルからも近いロケーションの土産品店です。
鹿児島県奄美市名瀬入舟町10−8
0997-57-6666
南西商事
空港出発2階フロアにある土産品店です。
0997-63-0151
シートピア
出発待合室にある土産品店です。お土産買いそびれても、最後まで大丈夫!!
ここはその場で飲めるスペースあります。
0997-63-2251
奄美物語(奄美パーク内)
売店 「奄美物語」 (営業時間:午前10時30分~午後17時30分 まで,定休日:水曜日)
AMAMI BEER SHOP
奄美市市街地にあるクラフトビールボトルショップです。瓶の他、生でも提供されており、テイクアウトして、外で飲みながら、街の散策はいかがでしょうか?
鹿児島県奄美市名瀬港町1-2 松第2ビル1階
0997-58-8100
奄美のクラフトビール「奄美オンリーワンクラフトビール」が飲めるお店一覧
空港から車で名瀬市内へ10分のところにある海に面したレストランです。
営業時間 11:00~21:00(ラストオーダー)・22:00(閉店) 年中無休
鹿児島県奄美市笠利町用安1246-1
お問い合わせ 0997-63-1178
空港より車で約10分。現代の理想郷(ネリヤカナヤ)を目指した宿泊施設
鹿児島県奄美市笠利町平1260
お問い合わせ 0997-63-0006
空港より車で約10分。地元でとれた新鮮な季節の食材を丁寧な手仕事で調理した、心温まる料理をお届けしています
鹿児島県大島郡龍郷町芦徳800
お問い合わせ 0997-55-4066
奄美空港から車で約20分。
奄美大島随一のビーチスポット・倉崎ビーチを望んで立つホテルです。
Tel:0997-62-2385(8:00~22:00)
Fax:0997-62-2387
E-mail:amami@native-sea.com
ISSON(奄美パーク内)
奄美市笠利町大字節田1834 奄美パーク内 ISSON
徳之島最大の街。亀津。
おしゃれな落ち着いた空間で島の料理とお酒を楽しめます。
Tel:0997-82-1229
AMAMI BEER HALL|奄美ビアホール(奄美市中心部)
奄美市市街地にある「屋仁川通り」にある奄美の島料理を黒糖焼酎とともに提供する居酒屋。
島料理と地ビール、黒糖焼酎を楽しめるのは当店だけ。
鹿児島県奄美市名瀬金久町2-13
0997-57-1222
奄美ビールラインナップ
奄美の素材を使用し、奄美人が奄美で作るオンリーワンの奄美の地ビールは
奄美ブリュワリー(鹿児島県奄美市名瀬港町1-2)で作られています。
1.島ばななヴァイツェン
奄美大島産の島ばななを使用した「島ばななヴァイツェン」
2.長命草ペールエール
奄美大島産の長命草で作りました。
3.純黒糖ブラウンエール
テレビで「幻の黒糖」として取り上げられた徳之島の徳南製糖製造の純黒糖としょうがを使用したブラウン―エール。
下記ラベルは徳之島限定ラベル。徳之島でしか手に入らないボトルです。

徳之島の赤土に育まれたサトウキビから採れた純黒糖としょうがを使用し、ブラウンエールスタイルで仕上げました。
4.ソルティーシークニン
徳之島の野生みかん「シークニン」に龍郷町の「海塩」を使用
5.奄美ハブW-IPA
奄美観光ハブセンターとコラボ。奄美の猛毒「ハブ」を原料としたクラフトビール。
高アルコールで苦みの強い強烈なストロングビール・
6.たんかんヘイジーIPA
奄美特産のたんかんを使用したクラフトビール。
女性スタッフがプロデュースし、トロピカルアロマ全開の一杯に仕上がりました。
ぜひ、この機会に奄美の島料理とともに奄美のクラフトビールをお楽しみ下さい。
コメント